2016年8月28日日曜日

イスラム教といういい方はおかしい「イスラム」でいい

イスラム教といういい方はおかしい「イスラム」でいい

イスラムとは本来「神への帰依」という意味である。

帰依というのは「教えに従う」という意味であり、その言葉自体がすでに「教え」そのものを含んでいるため、「教え」を重ねる言い方は本来、おかしいのである。

だから通常は「イスラム」と呼ぶのである。