2017年6月17日土曜日

「ゼンリン電子地図帳 Zi 19 -windows10 で使う(インストール-設定の手順)

「ゼンリン電子地図帳 Zi 19 -windows10 で使う(インストール-設定の手順)


◆インストールの手順


DVDが3枚 付属してます。
①<システム+拡張データ>DVD
拡張データ=
「タウンページデータ」

「詳細標高データ」

「経路探索データ」

②< 東日本-拡張データ> DVD
「詳細住所検索データ」
「市街地図データ」-北海道から奈良県まで

③<西日本-拡張データ>DVD
「詳細住所検索データ」
「市街地図データ」-新潟県から沖縄県まで










1:<システム+拡張データ>DVDをDVD-ROMドライブにセットする。

トラブル発生
DVDを認識しない

(私のノートパソコンはwindows8 からwindows10にへの無償アップグレードしたものです。)
対処:DVDを入れたままで
①「設定」をクリック

②「設定」の画面で「更新とセキュリティ」をクリック
③「更新とセキュリティ」の画面で「回復」をクリック
④「回復」の画面で「PCの起動をカスタマイズする」の項目の下の「今すぐ再起動」をクリックすると

⑤この「オプションの選択」の画面になり、「続行」をクリック。









⑥パソコンが再起動します。ログインします。
「コンピューター」の画面でDVDを認識しました。成功しました。

ではインストース開始
「DVD-RWドライブ」を右クリックで開く。「ZExMenu.exe」をダブルクリックする

「セットアップメニュー」の画面になる


「DirectX9.0c」クリックして、インストールする。

次に、もう一度、「DVD-RWドライブ」を右クリックして、開く。「ZExMenu.exe」をダブルクリックする

「セットアップメニュー」の画面になる
「ゼンリン電子地図帳Zi19 セットアップ」をクリックして、インストール開始。
「名前」、「会社」(なしでOK)、「シリアル番号」(ユザー登録カードに記載)。

インストール完了。

次に2:②< 東日本-拡張データ> DVDをセットして

「拡張データ」をインストール

すべてのプログラム→「ゼンリン電子地図帳」→「電子地図帳Zi19データセットデータインストーラー」をクリック
はい」をクリック
「次へ」をクリック

市街地データをインストールする時は都道府県単位で「北海道」から順にインストールする



③<西日本-拡張データ>DVDをセットして、市街地データをインストールする。


◆ゼンリン電子地図帳 Zi 19 の設定

◎私の設定:地図のスクロールの時カーソルを「掴み」に変更する。

1:「ツール」→「オプション(O)」

2:「オプション」→「地図操作」→「掴み」

◎設定:ドライブ用に道路をわかりやすくする.

「ツール」→「地図表示設定」→「道路強調」




<道路強調>

<標準>

<Google地図>




0 件のコメント:

コメントを投稿