2017年12月11日月曜日

たこ焼き器 ならし方(くっつかない)-ラードを使う

たこ焼き器 ならし方(くっつかない)まとめ


1:油はラードを使います
サラダ油は
カスが出やすいので焦げつきの原因となります
2:弱火で、1時間ほど、加熱します
油をしみこませるのが目的ですので、油が蒸発したら、都度補充します
3:ならし焼きをします
小麦粉を硬めにといたものにし、出来たものは捨てます
保管:シンク下等は湿気が多いので避けましょう。
冷めないうちにすぐ洗う
温水を使い、亀の子タワシなどで洗う
空炊きは30秒程度
空炊きしすぎると鍋肌が痛みサビやすくなります。
植物性のオイル(オリーブオイル等)を塗る


参照サイト:
山下金物通販-サイトより
http://yamashita.a.la9.jp/p/narashi.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿