2015年11月28日土曜日

コケ庭100選をみて、苔庭を作ろう

コケ庭100選をみて、苔庭を作ろう
<近畿>
永源寺(滋賀県東近江市)
コケ庭も趣があるが、枯山水もまた風情がある。紅葉の美しさ

西芳寺(京都府京都市)
世界文化遺産。自然に生えた苔の庭。120種以上のコケ。

三千院門跡(京都府京都市)
スギゴケ類、シラガゴケ類、コバノチョウチンゴケが境内に広く分布。

祇王寺(京都府京都市)
ヒノキゴケやオオスギゴケに覆われ、コケの緑で輝いている。紅葉の名所。

常寂光寺(京都府京都市)
スギゴケ類、ヒノキゴケ、コバノチョウチンゴケ、エダツヤゴケが多い。

宝厳院(京都府京都市)
オオシッポゴケの群落

東福寺(京都府京都市)
重森三怜氏によって作庭された4つの枯山水庭園

唐招提寺(奈良県奈良市)
世界遺産。一面を被うシラガゴケ類(主にホソバオキナゴケ)の大群落は必見。

慈眼院(大阪府泉佐野市)
多宝搭の前には、ウマスギゴケ、エダツヤゴケ、フデゴケが広がる

正智院(和歌山県高野町)
高野山の宿坊。作庭は重森三玲

<中部>
清水園(新潟県新発田市)
大名庭園。コバノチョウチンゴケや、ウマスギゴケ、シラガゴケ類が多く、ナミガタタチゴケ、エダツヤゴケ、ハイゴケ、オオサナダゴケもパッチ状に分布している。

石泉荘(新潟県新発田市)
ウマスギゴケ、コバノチョウチンゴケ、ハイゴケ



0 件のコメント:

コメントを投稿